発信日:2022年6月16日
2022年5月2日、Zoom社より無償Basicユーザが主催する1対1ミーティングについて、40分の時間制限がかかる旨発表がございました。それに伴い、企業が契約する有償テナント配下の無償Basicユーザに対してもこれが適用されるアナウンスがZoom社よりございましたのでご案内を致します。
1対1のミーティング40分制限について
現状、企業が契約する有償テナント配下の無償Basicユーザがホストする1対1のミーティングには40分の時間制限が適用されておりませんが、今回の変更にて教育アカウント含むすべての無償Basicユーザについてもこのルールが適用されることになりました。
無償Basicユーザがホストするミーティング(グループ ミーティングおよび 1 対 1 のミーティングを含む)に対して、40 分の時間制限が一律で適用され、ミーティング時間が40分を超えると自動的にミーティングが終了いたします。
適用スケジュール
2022年6月16日米国時間: Zoomサービス画面上で告知開始
2022年7月15日米国時間: 有償テナント配下の無償Basicユーザへ40分制限を適応(Educationを含む)
無償Basicユーザが開催した1対1ミーティングの履歴確認方法
1対1ミーティングの履歴につきましては、管理者権限でウェブポータル>ダッシュボードのミーティングタブより期間を設定し、CSVファイルをダウンロードしてください。
CSVにて、E列:ユーザータイプ(基本/Basicを選択)、M列:参加者数(2を選択)でフィルターしてください。
お願い:
今回のZoom社のサービス仕様変更については、本アナウンスから1ヵ月後の7月15日(金)から適用がなされます。本機能をご利用中のお客様におかれましては、大変恐縮ではございますが、7月4日(月)までに有償ライセンスの追加ご発注を下さいますようお願いいたします。